2013年10月 「ー織りなすー」 | ||
|
![]() ![]() ● 堤 江実(つつみえみ) 立教大学文学部英米文学科卒。 文化放送のアナウンサー、グリーティングカード、ラッピングペーパーの(株)カミカ の経営を経て、現在、詩、翻訳、エッセイ、絵本などはば広いジャンルでの著作、およ びミュージシャンと競演する自作の詩の朗読コンサート、詩の朗読のワークショップ、 日本語についての講演、研修などで活躍中。 著書・「日本語の美しい音の使い方」(三五館)他多数。 翻訳・「生かされて」(PHP)他多数 詩集・「ミラクル」(たま出版)「一年後のレクイエム、そして未来へ」(EMI) 「世界中の息子たちへ」(ポプラ社)他 絵本・「うまれるってうれしいな」「水のミーシャ」(読書推進運動協議会賞) (清流出版)「ルナ・お月さんのおそうじや」(講談社)他多数。 CD・「堤江実のポエムガーデン」(PHP)「ありがとう」(イオン) ナレーション・村上和雄ドキュメント・映画「SWITCH」(サンマーク)他。 世界一周クルーズ船飛鳥・詩の朗読教室講師。 2011年、詩と絵本の活動に対して、東久邇宮文化褒賞受賞。 http://homepage3nifty.com/emitsutsumi/ ● AICO(杉田明維子 すぎたあいこ) 女流画家展出品(76~86年)以来、昭和会展、安井賞展、月次展、アンチーム展、 DON展(82人展)主催など数々の展覧会に出品。クリティック賞受賞(日仏現代展 パリ)。絵本「おつきさま」「うまれるってうれしいな」他、表紙画・装画など。 現在は個展、グループ展などで、古代から宇宙をテーマに発表。 ● 作宮 隆(さくみやたかし) 1954年金沢市生まれ。金沢美大卒業。コバヤシ画廊以後 ギャラリー山口、Gアー トギャラリー、ギャラリーOlive、ギャルリーヴィヴァン等で個展20回。日韓交流展 など多数の展覧会出品。デザインとアートの両面に取り組み、近年は「花炭」による 造形発表。朝日広告賞特別賞、日本環境賞銀賞、日経広告賞、ワルシャワ国際ビエンナ ーレ展入選ほか。 |
展示の様子をご覧ください | 以前の企画展示はこちらをご覧ください |
Tel & Fax : 03-3408-7091 E-mail : info@gallery-hippo.com Gallery Hippo 〒 150-0001 渋谷区神宮前 2-21-15 |