11月26日(火)からは、陶/森谷文子、磁/渡辺由理子、織/いしいゆみこの三人展です。経験豊かな作家たちの熟練の世界を是非ご覧ください。
会期は11月26日(火) ~ 12月1日(日)まで 12:00-19:00 (日曜日は17:00まで)
◇ いしいゆみこ 東京都世田谷区出身 女子美術大学芸術学部工芸専攻卒業 1979年~ 日本民芸館展入選を皮切りに、数々の公募展に入選・入賞。 グループ展などに参加。 1984年~ 新宿伊勢丹、府中伊勢丹、恵比寿三越、銀座三越、池袋東武、 銀座陶悦、青山桃林堂などの企画による個展に繰り返し出品。 現在に至る。 また、クロワッサン、太陽、NHK総合テレビなど、メディアに 度々取り上げられる。 2010年 9月 第21回全国染織作品展にて意匠賞を受賞。スペースたかもり にて個展。 2011年11月 日本橋三越にて個展。 2018年11月 銀座三越7階ギャラリーにて個展。 2005年 4月~ 世田谷・府中にて染織教室を主宰。
◇ 森谷 文子(もりやふみこ) 船橋市在住 1953年 東京都浅草生まれ 1974年 武蔵野美術短大工芸工業デザイン科卒業 (陶芸専攻) 1977年 横浜市青少年陶芸センター勤務。高木三次氏に師事、助手を勤める 1977年 千葉県船橋市に築窯 1988年 伊勢丹、東武百貨店、銀座陶悦(ギャラリー)、青山桃林堂 等々で 個展、グループ展活動中
◇ 渡辺 由理子(わたなべゆりこ) 磁器 1954年 長野県菅平高原生まれ 1973年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン科入学 1976年 陶磁器コース専攻、加藤達美教授に師事 1978年 同大学卒業後、美学校・立石鐵臣細密画工房に学ぶ 1980年 菅平にて酸塊窯開窯 1985年~ 東京銀座、陶悦にて三人展 2010年~ 東御市 胡桃倶楽部にてくるくるくるみ展