|
< 作者紹介 >
◇ 井関 寿美子(いせきすみこ)
子供達が巣立ったので、老後の楽しみに着物リメイクをしています。
 |
|
◇ 大島 道子(おおしまみちこ)
小さい時からの趣味で子供や孫の洋服を縫っていましたが、最近パッチワークを
始めました。
 |
|
◇ 見谷 幸子(みたにさちこ)
舞台衣装を手がけていましたが、最近は着物記事を利用したかわいいバッグ作りを
楽しんでいます。
 |
|
◇ 水野 小枝子(みずのさえこ)
1947年10月 東京生まれ 神宮前小学校 女子学院中等部、高等部 立教大学日本文学科 1970年4月 文化放送入社 アナウンサーとして「走れ歌謡曲」「ダイナミック レーダー 歌謡曲でいこう」「落合恵子のちょっとまってマンデイ」「エコライフ情 報」「ニュースパレード」など、数々の番組を担当。 現在「ニュースプレイバック シネマへの旅」を制作。
様々な毛糸を選びつつ、世界で一つの私ならではの作品を、楽しみながら編んで
います。
|
|
◇ toyomufureamu ートヨムフレアムー
ビーズアクセサリー
彫金教室で天然石に出会い、独学で制作を始め20年以上、仙台 東京 横浜で個展
開催やグループ展に参加。
国産・ヴィンテージ・天然石を中心に、技や時間が紡ぐ雰囲気・個性を大切にした
作品を心掛ける。
「トヨムフレアム ー響む触れ編む」
心に響いたら触れてみる、自分らしさを編んでみる・・・・ 隠れた「フレア(flare)」
という言葉にも、シグナルとなる炎・広がりという意味があり、小さな遊び心で日々
に彩りを、そんな想いを込めました。
 |
|